ここは旧式の4DドキュメントWebサイトです。最新のアップデートされたドキュメントを読むには新サイトをご利用下さい→ developer.4d.com |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
4D v19.8
dataClassAttribute.relatedDataClass
|
dataClassAttribute.relatedDataClass -> 戻り値 | ||||||||
引数 | 型 | 説明 | ||||||
戻り値 | 文字 |
![]() |
Name of the related dataclass | |||||
注: このプロパティは"リレートエンティティ"あるいは"リレートエンティティズ"型の属性のdataClassAttribute.kind プロパティにおいてのみ利用可能です。
dataClassAttribute.relatedDataClass プロパティは属性にリレートされているデータクラス名を返します。
以下のテーブルとリレーションが与えられている場合を考えます:
C_TEXT($relClass1;$relClassN)
$relClass1:=ds.Employee.employer.relatedDataClass //$relClass1="Company"
$relClassN:=ds.Employee.directReports.relatedDataClass //$relClassN="Employee"
プロダクト: 4D
テーマ: ORDA - データクラス属性
初出: 4D v17
ランゲージリファレンス ( 4D v19)
ランゲージリファレンス ( 4D v19.1)
ランゲージリファレンス ( 4D v19.4)
ランゲージリファレンス ( 4D v19.5)
ランゲージリファレンス ( 4D v19.6)
ランゲージリファレンス ( 4D v19.7)
ランゲージリファレンス ( 4D v19.8)