ここは旧式の4DドキュメントWebサイトです。最新のアップデートされたドキュメントを読むには新サイトをご利用下さい→ developer.4d.com |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
4D v20 R7
Contextual click
|
Contextual click -> 戻り値 | ||||||||
引数 | 型 | 説明 | ||||||
戻り値 | ブール |
![]() |
コンテキストクリックを検知した場合True、 そうでなければFalse | |||||
Contextual click コマンドは、コンテキストクリックが行われた場合にTrueを返します。
このコマンドはOn clickedフォームイベントのコンテキストで使用します。したがって、デザインモードにおいて、このイベントがフォームや特定のオブジェクトのプロパティで適切に選択されていることを確認する必要があります。
このメソッドをスクロールエリアと組み合わせて使用すると、コンテキストメニューを用いて配列要素の値を変更することができます:
If(Contextual click)
If(Pop up menu("True;False")=1)
myArray{myArray}:="True"
Else
myArray{myArray}:="False"
End if
End if
プロダクト: 4D
テーマ: フォームイベント
番号:
713
初出: 4D v6.8.1
ランゲージリファレンス ( 4D v20 R7)