ここは旧式の4DドキュメントWebサイトです。最新のアップデートされたドキュメントを読むには新サイトをご利用下さい→ developer.4d.com |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
4D v20 R7
Create entity selection
|
Create entity selection ( dsTable {; settings} ) -> 戻り値 | ||||||||
引数 | 型 | 説明 | ||||||
dsTable | テーブル |
![]() |
エンティティセレクションの元となるカレントセレクションが属する4Dデータベースのテーブル | |||||
settings | オブジェクト |
![]() |
ビルドオプション: context | |||||
戻り値 | EntitySelection |
![]() |
指定したテーブルに対応するデータクラスのエンティティセレクション | |||||
このドキュメントは移動しました
このコマンドのドキュメンテーションは移動しました。最新のドキュメンテーションについては、developer.4d.com を参照して下さい。
Create entity selection コマンドは、dsTable 引数で指定したテーブルに対応するデータクラスの新規の追加可能なエンティティセレクションを、同テーブルのカレントセレクションに基づいてビルドして返します。
プロダクト: 4D
テーマ: ORDA - エンティティセレクション
番号:
1512
初出: 4D v17
変更: 4D v17 R5
ランゲージリファレンス ( 4D v20 R7)