ここは旧式の4DドキュメントWebサイトです。最新のアップデートされたドキュメントを読むには新サイトをご利用下さい→ developer.4d.com |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
4D v20 R7
GOTO XY
|
GOTO XY ( x ; y ) | ||||||||
引数 | 型 | 説明 | ||||||
x | 倍長整数 |
![]() |
x カーソルの水平位置 | |||||
y | 倍長整数 |
![]() |
y カーソルの垂直位置 | |||||
GOTO XY コマンドは、Open windowで開いたウインドウにMESSAGEコマンドでメッセージを表示する際に使用できます。
GOTO XY は、文字カーソル(見えないカーソル)の位置を指定して、ウインドウに表示される以降のメッセージの位置を設定します。
ウインドウの左上隅の位置が0,0です。カーソルは、ウインドウを開いたときと、ERASE WINDOWコマンドを実行した後には、自動的に0.0に置かれます。
GOTO XY コマンドでカーソルの位置を指定してから、MESSAGEコマンドでウインドウに文字を表示することができます。
MESSAGEコマンドの例題参照
Millisecondsコマンドの例題参照
プロダクト: 4D
テーマ: メッセージ
番号:
161
初出: < 4D v6
ランゲージリファレンス ( 4D v20 R7)