ここは旧式の4DドキュメントWebサイトです。最新のアップデートされたドキュメントを読むには新サイトをご利用下さい→ developer.4d.com |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
4D v20 R7
On Server Shutdownデータベースメソッド
|
On Server Shutdownデータベースメソッド | ||||||||
このコマンドは引数を必要としません | ||||||||
On Server Shutdownデータベースメソッドは、カレントのデータベースが4D Server上で閉じられるときに、サーバマシン上で一度呼び出されます。4D Server以外の4D 環境ではOn Server Shutdownデータベースメソッドが起動されることはありません。
サーバ上のカレントデータベースを閉じるには、サーバ上でデータベースを閉じる... メニューコマンドを使用します。また4D Serverを終了 メニューコマンドを選択したり、サーバ上で実行されるストアドプロシージャ内でQUIT 4D コマンドを呼び出すこともできます。
データベースの終了が開始されると、4D は次の動作を実行します:
On Server Shutdownデータベースメソッドは次の事柄を行うのに最適です:
警告: On Server Shutdownデータベースメソッドを使用してストアドプロシージャをクローズする場合、サーバは (ストアドプロシージャではなく)On Server Shutdownデータベースメソッドが実行されると終了することに留意してください。この時点でストアドプロシージャが起動されていると、それらはキルされます。
このため、サーバによりキルされる前に、ストアドプロシージャが完全に実行されたことを確認したい場合、On Server Shutdownデータベースメソッドはストアドプロシージャに対し実行を終了しなければならないことを通知して (例えばインタープロセス変数を使用)、そして終了を待つようにするべきです (x秒のループや他のインタープロセス変数を使用)。
リモートの4Dがサーバへの接続を停止する時に、クライアントマシン上で自動的にコードを実行させたい場合には、Semaphoreを使用してください。
プロダクト: 4D
テーマ: データベースメソッド
ランゲージリファレンス ( 4D v20 R7)