ここは旧式の4DドキュメントWebサイトです。最新のアップデートされたドキュメントを読むには新サイトをご利用下さい→ developer.4d.com |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
4D v20 R7
Selected record number
|
Selected record number {( aTable )} -> 戻り値 | ||||||||
引数 | 型 | 説明 | ||||||
aTable | テーブル |
![]() |
レコード位置番号を取得するテーブル、または 省略時はデフォルトテーブル | |||||
戻り値 | 倍長整数 |
![]() |
カレントレコードのレコード位置番号 | |||||
Selected record numberは、aTableのカレントセレクション内でのカレントレコードの位置を返します。
セレクションが空ではなく、カレントレコードがそのセレクションに含まれるときに、Selected record numberは1からRecords in selectionまでの値を返します。セレクションが空かカレントレコードが存在しない場合、この関数は0を返します。
レコード位置番号は、Record numberで求めるレコード番号とは異なります。Record numberは絶対レコード番号を返します。レコ-ド位置番号は、カレントセレクションおよびカレントレコードに依存します。
以下の例は、カレントレコードのレコード位置番号を変数に格納します:
CurSelRecNum:=Selected record number([People]) ` レコード位置番号を取得
プロダクト: 4D
テーマ: セレクション
番号:
246
初出: < 4D v6
ランゲージリファレンス ( 4D v20 R7)