ここは旧式の4DドキュメントWebサイトです。最新のアップデートされたドキュメントを読むには新サイトをご利用下さい→ developer.4d.com |
||||||||||||||||||||||||||
|
4D v20
4D Serverでのデータ操作
|
Last Name | First Name | Salary | Department |
Howard | Mike | 39500 | Engineering |
Smith | John | 32500 | Production |
Doe | Jane | 43000 | Engineering |
Harrison | Bill | 34250 | Production |
Jones | Louise | 35000 | Production |
5. 6つのレコードがすべて表示されていなければ、レコードメニューからすべて表示を選択し、必要に応じてウィンドウサイズや列のサイズを変更
以下のように表示されるはずです:
レコードはサーバマシンのデータベースに格納されています。2番目のリモート4Dマシンがサーバマシンに接続すると、追加したレコードが表示されます。また他のクライアントがレコードを追加すれば、レコードメニューからすべてを表示を選択することで、それらのレコードを含むすべてのレコードを表示できます。サーバに格納されたレコードはすべてのユーザがアクセスできます。
[Employees] テーブルにレコードを登録したら、レコードの検索、並び替え、印刷などのレコード操作ができます。例としてEngineering部署の従業員を検索してみましょう。
1. ツールバーのクエリボタンをクリック
クエリエディタが表示されます:
2. "[Employees]Department" を検索フィールドにし、比較演算子リストから“=”を選択し、値に"Engineering"を入力
3. クエリをクリック
4D Serverにクエリが送信され、4D Serverは4Dに結果を送信します。出力フォームにはEngineering部署に所属する従業員のみが含まれます。
4. 再びすべてのレコードを表示するには、レコードメニューからすべてを表示を選択します。
ほんの数分でサーバデータベースを作成し、テーブルの作成、レコード追加、そしてデータベースに登録されたデータを使用した検索やチャートの作成を行いました。
次はデータベースにカスタムメニューバーを追加します。カスタムメニューバーの追加に進んでください。
プロダクト: 4D
テーマ: 10分で知る 4D Server
4D Server ( 4D v20)