ここは旧式の4DドキュメントWebサイトです。最新のアップデートされたドキュメントを読むには新サイトをご利用下さい→ developer.4d.com |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
4D v20 R7
DOM Get first child XML element
|
DOM Get first child XML element ( elementRef {; childElemName {; childElemValue}} ) -> 戻り値 | ||||||||
引数 | 型 | 説明 | ||||||
elementRef | 文字 |
![]() |
XML要素参照 | |||||
childElemName | 文字 |
![]() |
子要素名 | |||||
childElemValue | 文字 |
![]() |
子要素値 | |||||
戻り値 | 文字 |
![]() |
子要素参照 | |||||
DOM Get first child XML element コマンドはelementRefに渡した要素の最初の子要素への参照を返します。この参照は他のXML解析コマンドで使用できます。
childElemName と childElemValue 引数が渡されると、子要素の名前と値がそれぞれ返されます。
ルートの最初の子要素の参照を取得します。XML構造 (C:\\import.xml) はまずBLOBにロードされます:
C_BLOB(myBlobVar)
C_TEXT($xml_Parent_Ref;$xml_Child_Ref)
DOCUMENT TO BLOB("c:\\import.xml";myBlobVar)
$xml_Parent_Ref:=DOM Parse XML variable(myBlobVar)
$xml_Child_Ref:=DOM Get first child XML element($xml_Parent_Ref)
ルートの最初の子要素の参照、名前および値を取得します。XML構造 (C:\\import.xml) はまずBLOBにロードされます:
C_BLOB(myBlobVar)
C_TEXT($xml_Parent_Ref;$xml_Child_Ref)
C_TEXT($childName;$childValue)
DOCUMENT TO BLOB("c:\\import.xml";myBlobVar)
$xml_Parent_Ref:=DOM Parse XML variable(myBlobVar)
$xml_Child_Ref:=DOM Get first child XML element($xml_Parent_Ref;$childName;$childValue)
コマンドが正しく実行されるとシステム変数OKに1が設定され、エラーが発生すると0が設定されます。
プロダクト: 4D
テーマ: XML DOM
番号:
723
変更: 4D 2004.2
ランゲージリファレンス ( 4D v20 R7)