ここは旧式の4DドキュメントWebサイトです。最新のアップデートされたドキュメントを読むには新サイトをご利用下さい→ developer.4d.com

ホーム

 
4D v20 R7
OB Instance of

OB Instance of 


 

OB Instance of ( object ; class ) -> 戻り値 
引数   説明
object  オブジェクト in クラスをテストするオブジェクト
class  オブジェクト in 属しているかをテストするクラス
戻り値  ブール in オブジェクトが指定されたクラスまたはその子クラスに属する場合にはTrue、それ以外の場合にはfalse

説明   

OB Instance of コマンドはobject 引数のオブジェクトがclass 引数で指定されたクラスまたはその子クラスに属していればtrue を、それ以外の場合にはfalse を返します。

class 引数のクラスが有効なクラスオブジェクトでない場合、エラー-10745 が返されます。

注意: クラスのソースが編集されるたび、新しいクラスオブジェクトが生成されます。以前にインスタンス化されたオブジェクトは新しいクラスには所属しないため、インスタンス化に使用したクラスオブジェクトとは別のものを渡した場合には、OB Instance of はfalse を返します。

例題  

Polygon というクラスを作成した場合を考えます:

  //Class: Polygon
 Class constructor
 C_LONGINT($1;$2)
 This.area:=$1*$2

その後、メソッド内において、以下のように書くことができます:

 C_OBJECT($poly)
 C_BOOLEAN($instance)
 
 $poly:=cs.Polygon.new(4;3)
 
 $instance:=OB Instance of($poly;cs.Polygon)
  // true
 
 $instance:=OB Instance of($poly;4D.Object)
  // true 
 
 $instance:=OB Instance of($poly;cs.Circle)
  // false



参照 

OB Class

 
プロパティ 

プロダクト: 4D
テーマ: オブジェクト(ランゲージ)
番号: 1731

This command can be run in preemptive processes

 
ページの目次 
 
履歴 

初出: 4D v18 R3

 
ARTICLE USAGE

ランゲージリファレンス ( 4D v20 R7)