ここは旧式の4DドキュメントWebサイトです。最新のアップデートされたドキュメントを読むには新サイトをご利用下さい→ developer.4d.com |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
4D v20 R7
SQL End selection
|
SQL End selection -> 戻り値 | ||||||||
引数 | 型 | 説明 | ||||||
戻り値 | ブール |
![]() |
結果セットの境界に達した | |||||
SQL End selectionコマンドは、結果セットの境界に達したかどうかを判定するために使用します。
次のコードは、外部データソース(Oracle)へ接続します:
C_TEXT(vName)
SQL LOGIN("TestOracle";"scott";"tiger")
If(OK=1)
SQL EXECUTE("SELECT ename FROM emp";vName)
While(Not(SQL End selection))
SQL LOAD RECORD
End while
SQL LOGOUT
End if
このコードは4D変数vName にempテーブルの ename を返します。
プロダクト: 4D
テーマ: SQL
番号:
821
初出: 4D 2004
ランゲージリファレンス ( 4D v20 R7)