ここは旧式の4DドキュメントWebサイトです。最新のアップデートされたドキュメントを読むには新サイトをご利用下さい→ developer.4d.com

ホーム

 
4D v19.8
dataClass.getDataStore( )

dataClass.getDataStore( ) 


 

dataClass.getDataStore () -> 戻り値 
引数   説明
戻り値  DataStore in データクラスが属しているデータストア

説明   

dataClass.getDataStore( ) メソッドは指定したデータクラスが属しているデータストアを返します。

返されるデータストアは次のいずれかです:

  • ds コマンドで返される、メインデータストア
  • Open datastoreコマンドで開かれた、リモートデータストア

例題  

SearchDuplicate プロジェクトメソッドは任意のデータクラス内の重複した値を検索します。

 C_OBJECT($pet)
 $pet:=ds.Cats.all().first() //エンティティを取得
 SearchDuplicate($pet;"Dogs")

  // SearchDuplicate メソッド
  // SearchDuplicate($1;$2)
  // SearchDuplicate(entity_to_search;dataclass_name)
 
 C_OBJECT($1;$pet;$dataStore;$duplicates)
 C_TEXT($2;$dataClassName)
 $pet:=$1
 $dataClassName:=$2
 $dataStore:=$pet.getDataClass().getDataStore()
 $duplicates:=$dataStore[$dataClassName].query("name=:1";$pet.name)



参照 

entitySelection.getDataClass( )

 
プロパティ 

プロダクト: 4D
テーマ: ORDA - データクラス

 
ページの目次 
 
履歴 

初出: 4D v17 R5

 
ARTICLE USAGE

ランゲージリファレンス ( 4D v19)
ランゲージリファレンス ( 4D v19.1)
ランゲージリファレンス ( 4D v19.4)
ランゲージリファレンス ( 4D v19.5)
ランゲージリファレンス ( 4D v19.6)
ランゲージリファレンス ( 4D v19.7)
ランゲージリファレンス ( 4D v19.8)