ここは旧式の4DドキュメントWebサイトです。最新のアップデートされたドキュメントを読むには新サイトをご利用下さい→ developer.4d.com

ホーム

 
4D v19.8
entity.previous( )

entity.previous( ) 


 

entity.previous () -> 戻り値 
引数   説明
戻り値  Entity, Null in エンティティセレクション内の前のエンティティへの参照

説明   

entity.previous( ) メソッドは、エンティティが所属するエンティティセレクションの前のエンティティへの参照を返します。

エンティティがどの既存のエンティティセレクションにも存在しない場合(つまりentity.getSelection( ) がNullを返す場合)、メソッドはNull 値を返します。

エンティティセレクション内に有効な前のエンティティが存在しない場合(エレクションの最初のエンティティの場合)、メソッドはNullを返します。前のエンティティがドロップされていた場合、メソッドはその前の有効なエンティティを返します(セレクションの最初に辿り着くとNullを返します)。

例題  

 C_OBJECT($employees;$employee;$previousEmployee)
 $employees:=ds.Employee.query("lastName = :1";"H@") //このエンティティセレクションは3つのエンティティを持つ
 $employee:=$employees[1]
 $previousEmployee:=$employee.previous() //$previousEmployee は、$employees エンティティセレクションの最初のエンティティ



参照 

entity.first( )
entity.last( )
entity.next( )

 
プロパティ 

プロダクト: 4D
テーマ: ORDA - エンティティ

 
ページの目次 
 
履歴 

初出: 4D v17

 
ARTICLE USAGE

ランゲージリファレンス ( 4D v19)
ランゲージリファレンス ( 4D v19.1)
ランゲージリファレンス ( 4D v19.4)
ランゲージリファレンス ( 4D v19.5)
ランゲージリファレンス ( 4D v19.6)
ランゲージリファレンス ( 4D v19.7)
ランゲージリファレンス ( 4D v19.8)