ここは旧式の4DドキュメントWebサイトです。最新のアップデートされたドキュメントを読むには新サイトをご利用下さい→ developer.4d.com |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
4D v20 R7
Arctan
|
Arctan ( number ) -> 戻り値 | ||||||||
引数 | 型 | 説明 | ||||||
number | 実数 |
![]() |
角度を求めるタンジェント値 | |||||
戻り値 | 実数 |
![]() |
ラジアン角度 | |||||
Arctan はnumberの逆正接値をラジアンで返します。numberはタンジェントです。
Note: 4DではPi、Degree、Radianという定数があらかじめ定義されています。Piはパイの数値 (3.14159...) を返し、Degreeはラジアンで表わされた1度 (0.01745...) を、Radianは度数で表わされた1ラジアン (57.29577...) を返します。
以下の例はPiの値を表示します:
ALERT("Pi is equal to: "+String(Arctan(1)*4))
プロダクト: 4D
テーマ: 算術関数
番号:
20
初出: < 4D v6
ランゲージリファレンス ( 4D v20 R7)