ここは旧式の4DドキュメントWebサイトです。最新のアップデートされたドキュメントを読むには新サイトをご利用下さい→ developer.4d.com |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
4D v20 R7
Square root
|
Square root ( number ) -> 戻り値 | ||||||||
引数 | 型 | 説明 | ||||||
number | 実数 |
![]() |
平方根を求める数値 | |||||
戻り値 | 実数 |
![]() |
平方根の値 | |||||
Square root はnumberの平方根を返します。
以下の行は、値1.414213562373を$vrSquareRootOfTwoに代入します:
$vrSquareRootOfTwo :=Square root(2)
以下のメソッドは三角形の斜辺長を返します。この三角形の2つの斜辺以外の辺は引数として渡されます:
` Hypotenuse method
` Hypotenuse ( real ; real ) -> real
` Hypotenuse ( legA ; legB ) -> Hypotenuse
C_REAL($0;$1;$2)
$0:=Square root(($1^2)+($2^2))
例えば、Hypotenuse
プロダクト: 4D
テーマ: 算術関数
番号:
539
初出: 4D v6
ランゲージリファレンス ( 4D v20 R7)