ここは旧式の4DドキュメントWebサイトです。最新のアップデートされたドキュメントを読むには新サイトをご利用下さい→ developer.4d.com

ホーム

 
4D v20 R7
ストラクチャー定義の書き出しと読み込み

ストラクチャー定義の書き出しと読み込み  


 

 

4Dではデータベースストラクチャー定義をXMLやHTMLファイルとして書き出すことができます。またXMLフォーマットで保存されたストラクチャー定義を使用して、新しい4Dデータベースを作成することもできます。この機能により、いくつかの可能性が生まれます:

  • ストラクチャーをカスタマイズされたフォーマット (レポートや表など) で見せたり、他のツールで解析することができます。
  • 定義ファイルからデータベースを生成することができます。

ストラクチャー定義には、全てのテーブル、フィールド、インデックスおよびリレーションに加えて、それらの属性と、データベースモデルの完全なストラクチャー定義に必要な様々な情報が含まれます。

XML 書き出しに対して、4D ストラクチャー定義の内部的な"文法"は、DTD ファイルを通して記述されています。このファイルはXML ファイルの検証にも使用されます。4D が使用するDTD ファイルは、4D アプリケーションの隣にあるDTD フォルダ内に全てまとめられています。ストラクチャーの定義には、base_core.dtd および common.dtd というファイルが使用されます。4D ストラクチャー定義に関するより詳細な情報については、これらのファイルと、それらに含まれるコメントを参考にしてください。

4Dではストラクチャー定義をXMLおよびHTMLフォーマットで書き出すことができます。必要に応じてフォーマットを選択してください:

  • XMLフォーマット: XMLフォーマットのストラクチャー定義はテキストエディターを使用して開いたり、(カスタムXSL変換や他の解析ツールで読み込むなどして) 使用することができます。
    新しいデータベースをストラクチャー定義から作成したい場合もこのフォーマットを選択してください。
  • HTMLフォーマット: このフォーマットを使用すると、Webブラウザーを使用してストラクチャー定義を表示したり印刷したりできます。

XMLフォーマットでストラクチャー定義を書き出すには:

  1. 4Dのファイルメニューから書き出し > ストラクチャー定義をXMLファイルに書き出し...を選択します。
    標準のファイルを保存ダイアログボックスが表示されます。
  2. 書き出すファイルの名前と保存場所を指定してダイアログを受け入れます。

HTMLフォーマットでストラクチャー定義を書き出すには:

  1. 4Dのファイルメニューから書き出し > ストラクチャー定義をHTMLに書き出し...を選択します。
    HTMLファイルの保存先フォルダーを指定するダイアログが表示されます。
  2. フォルダを選択するか、作成します。
    4Dは指定された場所に自動で“Mystructure Structure Export”フォルダーを作成し、ストラクチャー定義をそのフォルダー内に書き出します (Mystructure は実際のデータベース名になります)。
    デフォルトのブラウザーで書き出されたファイルを表示するかどうかを尋ねるダイアログが表示されます。HTMLフォーマットのストラクチャー定義は以下のように表示されます:

XMLフォーマットで書き出されたストラクチャー定義を使用して、新規に同じデータストラクチャーを作成することができます。この場合ストラクチャー定義は、必要に応じて複製が可能なストラクチャーテンプレートと考えることができます。

XMLストラクチャー定義はそのように使用することができるほか、XMLエディターで事前に修正を加えることもできます。プログラミングによってストラクチャーを生成するために使用されるすべてのタイプのメカニズムが対象となります。

さらに、4Dストラクチャー定義XMLファイルの内部フォーマットは公開されています (前述の“4Dストラクチャー定義のフォーマット”参照)。他のデータベース環境やデザインアプリケーションを使用してこのタイプのファイルを生成し、4Dデータベースを自動で作成することができます。

ストラクチャー定義からデータベースを作成するには:

  1. 4Dのファイルメニューから新規 > ストラクチャー定義を使用したデータベース...コマンドを選択します。
    標準のファイルを開くダイアログボックスが表示され、開く定義ファイルを指定できます。4Dストラクチャ定義の文法に準拠したXMLフォーマットのファイルを開かなければなりません (4DはDTDを使用してファイルを検証します)。
  2. ストラクチャー定義XMLファイルを選択してOKをクリックします。
    4Dは作成するデータベースの名前と場所を指定するダイアログボックスを表示します。
  3. データベースの名前と場所を指定して保存をクリックします。
    XMLファイルが妥当であれば、4Dは (開かれていれば) カレントデータベースを閉じ、ストラクチャー定義に基づく新しいストラクチャーを作成し、エクスプローラーウィンドウを表示します。デフォルトで空のデータファイルも作成されます。

 
プロパティ 

プロダクト: 4D
テーマ: データベースストラクチャーの作成

 
ページの目次 
 
履歴 

変更: 4D v20 R4

 
ARTICLE USAGE

デザインリファレンス ( 4D v20 R7)