ここは旧式の4DドキュメントWebサイトです。最新のアップデートされたドキュメントを読むには新サイトをご利用下さい→ developer.4d.com |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
4D v20 R7
GET BACKUP INFORMATION
|
GET BACKUP INFORMATION ( selector ; info1 ; info2 ) | ||||||||
引数 | 型 | 説明 | ||||||
selector | 倍長整数 |
![]() |
取得する情報のタイプ | |||||
info1 | 倍長整数, 日付 |
![]() |
セレクタの値1 | |||||
info2 | 時間, 文字 |
![]() |
セレクタの値2 | |||||
GET BACKUP INFORMATION コマンドを使用して、データベースのデータに対して行われた前回のバックアップに関連する情報を取得できます。
selectorには取得する情報タイプを渡します。info1 と info2 の型および内容は、selector の値によって決まります。“Backup and Restore”テーマの次の定数を使用できます:
定数 | 型 | 値 | コメント |
Last backup date | 倍長整数 | 0 | |
Last backup information | 倍長整数 | 5 | 前回のバックアップの所要時間 (倍長整数、ミリ秒単位) を info1 に、バックアップ開始タイムスタンプ (文字列、フォーマットについての詳細は Timestamp コマンドを参照ください) を info2 に返します。 |
Last backup status | 倍長整数 | 2 | |
Next backup date | 倍長整数 | 4 |
プロダクト: 4D
テーマ: バックアップ
番号:
888
初出: 4D 2004
変更: 4D v18
ランゲージリファレンス ( 4D v20 R7)