ここは旧式の4DドキュメントWebサイトです。最新のアップデートされたドキュメントを読むには新サイトをご利用下さい→ developer.4d.com |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
4D v20 R7
Is in print preview
|
Is in print preview -> 戻り値 | ||||||||
引数 | 型 | 説明 | ||||||
戻り値 | ブール |
![]() |
True: 印刷プレビュー False: 印刷プレビューでない |
|||||
Is in print previewコマンドは印刷ダイアログボックスで印刷プレビューオプションが選択されている場合Trueを返し、そうでなければFalseを返します。この設定はカレントプロセスに対し有効です。
Get print previewコマンドをと異なり、Is in print previewはユーザーがダイアログボックスでの設定を終えた後の、オプションの最終的な値を返します。なのでこのコマンドを使用すれば実際に印刷がプレビューモードで行われるのかどうかを判定できます。
この例題はすべてのタイプの印刷に対応します:
SET PRINT PREVIEW(True) //デフォルトで印刷プレビューを行う
PRINT SETTINGS
If(OK=1)
//ユーザーが印刷先を変更しているかもしれない
If(Is in print preview) // 印刷プレビューならTrue
FORM SET OUTPUT([Invoices];"toScreen")
Else
FORM SET OUTPUT([Invoices];"toPrinter"
End if
OPEN PRINTING JOB
ALL RECORDS([Invoices])
PRINT SELECTION([Invoices];>)
CLOSE PRINTING JOB
End if
プロダクト: 4D
テーマ: 印刷
番号:
1198
初出: 4D v13
ランゲージリファレンス ( 4D v20 R7)