ここは旧式の4DドキュメントWebサイトです。最新のアップデートされたドキュメントを読むには新サイトをご利用下さい→ developer.4d.com

ホーム

 
4D v20 R7
Session info

Session info 


 

Session info ( sessionID ) -> 戻り値 
引数   説明
sessionID  倍長整数 in セッションID
戻り値  オブジェクト in セッションについての情報

説明   

Session info コマンドはsessionID 引数に渡したID を持つセッションの詳細を格納したオブジェクトを返します。

無効なIDを sessionID 引数に渡した場合、コマンドはnull オブジェクトを変えします。 

返されたオブジェクトには以下のプロパティが格納されています:

プロパティ名詳細
typeテキスト(enum)セッションのタイプ。取りうる値: "remote"、"storedProcedure"、"rest"
userNameテキストユーザー名
machineNameテキストリモートマシン名
systemUserNameテキストリモートマシンで開かれたシステムセッションの名前
IPAddressテキストリモートマシンのIPアドレス
hostTypeテキスト (enum)ホストのタイプ。取りうる値: "windows"、"mac"、"browser"
creationDateTimeテキスト (ISO 8601 日付)リモートマシンの接続した日付と時刻
stateテキスト (enum)セッションの状態。取りうる値: "active"、"postponed"、"sleeping"
IDテキストセッションのUUID
persistentIDテキストセッションの持続的ID

 

注意: このコマンドは、sessionID 引数に渡したID を持つセッションの、.info プロパティを返します。カレントセッションについての情報を取得したい場合、Session.info を直接呼ぶことができます。

 

以下は返された出力の一例です:

{
"ID": "3C81A8D7AFE64C2E9CCFFCDC35DC52F5",
"userName": "Designer",
"machineName": "My Computer",
"systemUserName": "John Doe",
"IPAddress": "localhost",
"hostType": "mac",
"type": "remote",
"state": "active",
"creationDateTime: "2024-09-10T09:55:54.787Z",
"persistentID:"8FFDAE519F1F4DCDB81E8E8DB00AD101"
}

例題  

 var $session : Object
 var $id : Integer
 $session:=Session info($id)



参照 

Process info
Session

 
プロパティ 

プロダクト: 4D
テーマ: プロセス
番号: 1844

This command can be run in preemptive processes

 
ページの目次 
 
履歴 

New
初出: 4D v20 R7

 
ARTICLE USAGE

ランゲージリファレンス ( 4D v20 R7)