ここは旧式の4DドキュメントWebサイトです。最新のアップデートされたドキュメントを読むには新サイトをご利用下さい→ developer.4d.com |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
4D v20 R7
DELAY PROCESS
|
DELAY PROCESS ( process ; duration ) | ||||||||
引数 | 型 | 説明 | ||||||
process | 倍長整数 |
![]() |
プロセス番号 | |||||
duration | 実数 |
![]() |
遅延時間 (tick) | |||||
DELAY PROCESSは、process 引数で指定したプロセスの実行を指定したtick数 (1tick=1/60秒) だけ遅らせます。この間、そのプロセスは処理時間を使用しません。プロセスの実行を遅延しても、そのプロセスはメモリ内に残ります。
プロセスの遅れを1tick以下の時間で指定することもできます。例えば、duration に0.5を渡した場合、プロセスは1/2tick だけ、つまり1/120秒だけ遅延します。
プロセスが既に遅延状態の場合、このコマンドはそれを再度遅延します。この場合、durationは残時間に加算されるのではなく、それに置き換わります。したがって、これ以上遅延させたくなければゼロ (0) を渡します。
プロセスが存在しなければ、このコマンドは何も行いません。
Note: クライアントマシンから、サーバマシンで動作するストアドプロシージャ (process<0) に対して、このコマンドを適用することはできません。
レコードのロック の例題参照
Process numberの例題参照
プロダクト: 4D
テーマ: プロセス
番号:
323
初出: < 4D v6
変更: 4D v14 R3
ランゲージリファレンス ( 4D v20 R7)