ここは旧式の4DドキュメントWebサイトです。最新のアップデートされたドキュメントを読むには新サイトをご利用下さい→ developer.4d.com

ホーム

 
4D v20 R7
コレクションと4D配列間での型の変換

コレクションと4D配列間での型の変換  


 

 

値を配列(型指定あり)からコレクション(型指定なし)へと移動させるとき、4D は値と配列の型宣言に応じて自動的な変換を適用します。この章ではコレクションから配列への型変換、またその逆の型変換についての詳細をまとめています。

説明  

以下のコマンドでの値の扱いには、その下の表の変換が適用されます:

コレクション要素型nullブールInfinity実数文字列日付ピクチャーオブジェクトコレクション4D.Blob
ARRAY TEXT"""false" あるいは "true""Infinity"小数点付き(必要であれば)の数値テキストオブジェクトのデータベースパラメーター内の日付に従った日付からテキストへの変換"[object Object]""[object Object]""," (カンマ)で区切られたコレクション要素"[object Object]"
ARRAY LONGINT00 あるいは 1未定義の振る舞い標準の丸め規則にしたがって丸められる文字列が[0-9,+,-,e,.,x]から始まらない場合には0、そうでない場合には標準の変換。16進数記法0xでの接頭辞をサポートします00000
ARRAY REAL00 あるいは 1INF実数ARRAY LONGINTと同様00000
ARRAY INTEGER00 あるいは 10標準の丸め規則にしたがって丸められるARRAY LONGINTと同様00000
ARRAY BOOLEANFalsefalse あるいは truetrue0でないならtrue"" (空の文字列)でなければtrue日付が"00/00/00"でなければtrueTrueTrueTrueTrue
ARRAY OBJECTundefinedundefinedundefinedundefinedundefinedundefinedオブジェクトピクチャーオブジェクトUndefined4D.Blob
ARRAY BLOB0 バイト0 バイト0 バイト実数のBlobテキストのBlob0 バイトピクチャーのBlob0 バイト0 バイトBlob
ARRAY PICTURE0 バイト0 バイト0 バイト0 バイト0 バイト0 バイトピクチャー0 バイト0 バイト0 バイト
ARRAY DATE00/00/0000/00/0000/00/0000/00/0000/00/00 あるいはISO8601準拠のフォーマットの場合には日付日付00/00/0000/00/0000/00/0000/00/00
ARRAY TIME00:00:0000:00:00未定義の振る舞い00:00:00フォーマットの秒数00:00:00フォーマットの秒数00:00:0000:00:0000:00:0000:00:0000:00:00

 

注: Blob オブジェクト(4D.Blob) は、必要であらばスカラーBlobへと変換され、逆もまた然りです(developer.4d.com のBlobタイプの自動変換 を参照してください)。

以下のコマンドでの値の扱いには、その下の表の変換が適用されます:

ARRAY TEXTARRAY LONGINTARRAY REALARRAY INTEGERARRAY BOOLEANARRAY OBJECTARRAY PICTUREARRAY DATEARRAY TIMEARRAY BLOB
コレクション要素型文字列数値数値数値ブールオブジェクトあるいはnullピクチャーオブジェクトのデータベースパラメーター内の日付に応じて、文字列あるいは日付秒数4D.Blob



参照 

ARRAY TO COLLECTION
COLLECTION TO ARRAY
OB GET ARRAY
OB SET ARRAY

 
プロパティ 

プロダクト: 4D
テーマ: コレクション

 
ページの目次 
 
履歴 

変更: 4D v19 R2

 
ARTICLE USAGE

ランゲージリファレンス ( 4D v20 R7)