ここは旧式の4DドキュメントWebサイトです。最新のアップデートされたドキュメントを読むには新サイトをご利用下さい→ developer.4d.com

ホーム

 
4D v20.6
LISTBOX SET COLUMN FORMULA

LISTBOX SET COLUMN FORMULA 


 

LISTBOX SET COLUMN FORMULA ( {* ;} object ; formula ; dataType ) 
引数   説明
演算子 in 指定時objectはオブジェクト名 (文字列)、省略時objectは変数
object  フォームオブジェクト in オブジェクト名 (* 指定時) または変数 (* 省略時)
formula  文字 in 列に割り当てる4Dフォーミュラ
dataType  倍長整数 in フォーミュラの結果型

説明   

LISTBOX SET COLUMN FORMULAコマンドはobject* 引数で指定したリストボックス列に割り当てられたformulaを変更します。フォーミュラはリストボックスプロパティのデータソースがカレントセレクション命名セレクション、あるいはコレクションまたはエンティティセレクションの場合のみ使用できます。

注: OBJECT SET DATA SOURCE コマンドを使用することで、データソースを配列型リストボックスに定義できます。

オプションの * 引数を渡した場合、object 引数はオブジェクト名 (文字列) です。この引数を渡さない場合 object は変数です。この場合文字列ではなく変数参照を渡します。この引数はリストボックス列を指定しなければなりません。

formula には以下のような、有効な式を指定できます:

  • インストラクション
  • フォーミュラエディターで生成したフォーミュラ
  • 4Dコマンドの呼び出し
  • プロジェクトメソッドの呼び出し

コマンドが呼び出されるとフォーミュラが解析され実行されます。

注: アプリケーションランゲージに左右されない、4Dコマンドを呼び出すフォーミュラを指定するためにはCommand name を使用します。

dataType 引数にはフォーミュラ実行時に返されるデータの型を指定します。この引数にはField and Variable Types テーマ内の定数を渡します。フォーミュラの結果が期待するデータ型に一致しない場合、エラーが生成されます。



参照 

LISTBOX Get column formula
OBJECT SET DATA SOURCE

 
プロパティ 

プロダクト: 4D
テーマ: リストボックス
番号: 1203

 
ページの目次 
 
履歴 

初出: 4D v13

 
ARTICLE USAGE

ランゲージリファレンス ( 4D v20)
ランゲージリファレンス ( 4D v20.1)
ランゲージリファレンス ( 4D v20.2)
ランゲージリファレンス ( 4D v20.3)
ランゲージリファレンス ( 4D v20.4)
ランゲージリファレンス ( 4D v20.5)
ランゲージリファレンス ( 4D v20.6)