ここは旧式の4DドキュメントWebサイトです。最新のアップデートされたドキュメントを読むには新サイトをご利用下さい→ developer.4d.com |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
4D v20 R7
フォーミュラエディター
|
演算子 | 使用方法 | 説明 |
:= 代入 | A:=B | 値BをAに代入する |
+ 連結 | A+B | ABを返す |
* 反復 | A*N | 値AをN回繰り返す |
[[ ]] インデックス | [[A]]N | 値AのN桁目を返す |
"" 空の文字列 | "" | 一組のダブルクオートを挿入する |
演算子 | 使用方法 | 説明 |
:= 代入 | A:=B | 値BをAに代入する |
+ 加算 | X+Y | X+Yの結果を返す |
- 減算 | X-Y | X-Yの結果を返す |
* 乗算 | X*Y | X*Yの結果を返す |
/ 除算 | X/Y | X/Yの結果を返す |
// 整数値を返す除算 | X//Y | X/Yの結果の整数部分を返す (XとYは整数でなければならない) |
% モジューロ | X%Y | X/Yの結果の余りを返す |
^ 指数 | X^Y | XのY乗を返す |
注: モジューロ演算子 (%) は倍長整数の範囲内 (-2^31から +2^31-1まで) の数値に関して有効数字を返します。この範囲外の数値のモジューロ演算を実行するには、Modコマンドを使用してください。
演算子 | 使用方法 | 説明 |
:= 代入 | D1:=D2 | 値D2をD1に代入する |
+ 日付の加算 | D1+N | D1+N日の結果を返す |
- -日付の減算 | D1-D2 | D1からD2までの日数を返す |
または D1-N | D1-N日の結果を返す | |
!//! 空の日付 | !00/00/00! | 空の日付を挿入する |
演算子 | 使用方法 | 説明 |
:= 代入 | H1:=H2 | 値H2をH1に代入する |
+ 加算 | H1+H2 | H1+H2時間の結果を返す |
または H1+N | H1+N秒の結果を返す (夜の12時からの経過時間を秒数で表わす) | |
- 減算 | H1-H2 | H1-H2の結果を返す |
または H1-N | H1-N秒の結果を返す (夜の12時からの経過時間を秒数で表わす) | |
* 乗算 | H1*N | H1*Nの結果を返す (夜の12時からの経過時間を秒数で表わす) |
/ 除算 | H1/N | H1/Nの結果を返す (夜の12時からの経過時間を秒数で表わす) |
// 整数値を返す除算 | H1//N | H1/Nの結果の整数部分を返す (夜の12時からの経過時間を秒数で表わす) |
% モジューロ | H1%N | H1/Nの結果の余りを返す |
?::? 空の時間 | ?00:00:00? | 空の時間を挿入する |
演算子 | 使用方法 | 説明 |
= 等号 | Z1=Z2 | Z1=Z2であればTrueを返す |
# 不等号 | Z1#Z2 | Z1#Z2であればTrueを返す |
> より大きい | Z1>D | Z1>Z2であればTrueを返す |
>= より大きいまたは等しい | Z1>=Z2 | Z1>=Z2であればTrueを返す |
< より小さい | Z1<Z2 | Z1<Z2であればTrueを返す |
<= より小さいまたは等しい | Z1<=Z2 | Z1<=Z2であればTrueを返す |
演算子 | 使用方法 | 説明 |
& かつ | B1 & B2 | B1がTrueでB2がTrueであれば、Trueを返す |
¦ または | B1 ¦ B2 | B1がTrueかB2がTrueであれば、Trueを返す |
プロダクト: 4D
テーマ: フォーミュラエディター
デザインリファレンス ( 4D v20 R7)