ここは旧式の4DドキュメントWebサイトです。最新のアップデートされたドキュメントを読むには新サイトをご利用下さい→ developer.4d.com

ホーム

 
4D v19.8
collection.map( )

collection.map( ) 


 

collection.map ( methodName {; param}{; param2 ; ... ; paramN} ) -> 戻り値 
引数   説明
methodName  テキスト in コレクション要素を変換するのに使用するメソッドの名前
param  in メソッドの引数
戻り値  コレクション in 変換された値のコレクション

説明   

collection.map( ) ファンクションは、元のコレクションのそれぞれの要素に対してmethodName 引数で指定したファンクションを呼び出した結果に基づいた、新しいコレクションを作成します。オプションとして、param 引数を使用することで、methodName に引数を渡すことができます。collection.map( ) は常に、元のコレクションと同じサイズのコレクションを返します。

methodName 引数は以下の引数を受け取ることができます:

  • $1.value (どんな型でも可): マップする要素の値
  • $2 (どんな型でも可): param
  • $N... (どんな型でも可): param2...paramN

methodName 引数は以下の引数を設定します:

  • $1.result (どんな型でも可): 結果のコレクションに追加する、新しく変換された値
  • $1.stop (ブール): メソッドのコールバックを止める場合にはtrueになります。返された値は最後に計算されたものです。

例題  

 C_COLLECTION($c;$c2)
 $c:=New collection(1;4;9;10;20)
 $c2:=$c.map("Percentage";$c.sum())
  //$c2=[2.27,9.09,20.45,22.73,45.45]

Percentage メソッドのコードは以下のようになります:

 C_OBJECT($1)
 C_REAL($2)
 $1.result:=Round(($1.value/$2)*100;2)



参照 

collection.extract( )

 
プロパティ 

プロダクト: 4D
テーマ: コレクション
番号: 805252

This command can be run in preemptive processes

 
ページの目次 
 
履歴 

初出: 4D v16 R6

 
ARTICLE USAGE

ランゲージリファレンス ( 4D v19)
ランゲージリファレンス ( 4D v19.1)
ランゲージリファレンス ( 4D v19.4)
ランゲージリファレンス ( 4D v19.5)
ランゲージリファレンス ( 4D v19.6)
ランゲージリファレンス ( 4D v19.7)
ランゲージリファレンス ( 4D v19.8)