ここは旧式の4DドキュメントWebサイトです。最新のアップデートされたドキュメントを読むには新サイトをご利用下さい→ developer.4d.com

ホーム

 
4D v19
一般ページ

一般ページ  


 

 

このページでは4Dデータベースの一般的なパラメターを設定します。

このエリアにはツールバー表示オプションがあります。このオプションがチェックされているとデザインモードで4Dツールバーが表示されます。

一般  

ここではデータベースの開始時モードや表示にかかわるさまざまな設定を行います。

このメニューを使用して、データベースのデフォルトの起動モードを、デザインモードまたはアプリケーションモードに設定できます。特記されない限り、パスワードアクセスシステムが有効になっていなければ、4Dはデフォルトでデザインモードで開きます。

注: データベースを開くダイアログオックスで、データベースをインタープリターモードで開くか、コンパイルモードで開くか選択できます (GET USER LIST参照)。

このオプションではデータベースで使用する自動コメントの有効/無効を切り替えられます。これらのパラメターについて詳細はコメントを使用するを参照してください。

互換性に関するメモ: 4D v12より、メソッドの先頭に書かれたコメントは、ヘルプTipとしてそのメソッド方のめっそっどから参照された場合にメソッドエディター内で表示されます (メソッドを記述するの"ヘルプTipを使用する"参照)。この機能はメソッドのドキュメント化に有効であり、エクスプローラーに書かれたコメントと互換性がありません。ヘッダーエリアをドキュメントとして使用する場合、自動コメントは有効にしないでください。

互換性に関する注意: このエリアは変換されたデータベースで以前値が設定されていた場合にしか表示されません。この設定は廃止予定です。このエリアが表示されている場合、ほとんどの場合においては初期設定ボタンを押して変数を初期化してダイアログボックスから変数を削除することが推奨されます。

 
プロパティ 

プロダクト: 4D
テーマ: データベース設定

 
ページの目次 
 
履歴 

 
ARTICLE USAGE

デザインリファレンス ( 4D v19)