ここは旧式の4DドキュメントWebサイトです。最新のアップデートされたドキュメントを読むには新サイトをご利用下さい→ developer.4d.com |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
4D v19.8
collection.countValues( )
|
collection.countValues ( value {; propertyPath} ) -> 戻り値 | ||||||||
引数 | 型 | 説明 | ||||||
value | テキスト, 数値, ブール, 日付, オブジェクト, コレクション |
![]() |
数える値 | |||||
propertyPath | テキスト |
![]() |
値を数えるオブジェクトプロパティのパス | |||||
戻り値 | 倍長整数 |
![]() |
値の出現回数 | |||||
collection.countValues( ) ファンクションはコレクション内においてvalue 引数で指定した値が見つかった回数を返します。
value 引数には、以下のいずれかを渡すことができます:
要素が検索されるためには、value 引数の型が要素の型と合致している必要があります。このファンクションは等号演算子を使用します。
任意のpropertyPath 引数を指定すると、オブジェクトのコレクション内での値の個数を数えることができます。propertyPath 引数には値を検索したいプロパティのパスを渡します。
注: このファンクションは元のコレクションは変更しません。
コレクション内である値を検索したい場合を考えます:
C_COLLECTION($col)
C_LONGINT($vCount)
$col:=New collection(1;2;5;5;5;3;6;4)
$vCount:=$col.countValues(5) // $vCount=3
あるコレクション内において、"age"プロパティ内で"5"という値を検索したい場合を考えます:
C_COLLECTION($col)
C_LONGINT($vCount)
$col:=New collection
$col.push(New object("name";"Smith";"age";5))
$col.push(New object("name";"Wesson";"age";2))
$col.push(New object("name";"Jones";"age";3))
$col.push(New object("name";"Henry";"age";4))
$col.push(New object("name";"Gross";"age";5))
$vCount:=$col.countValues(5;"age") //$vCount=2
あるコレクション内において、別のコレクションを検索したい場合を考えます:
C_COLLECTION($numbers)
C_COLLECTION($letters)
C_LONGINT($vCount)
$letters:=New collection("a";"b";"c")
$numbers:=New collection(1;2;$letters;3;4;5)
$vCount:=$numbers.countValues($letters) //$vCount=1
プロダクト: 4D
テーマ: コレクション
番号:
705252
初出: 4D v16 R6
ランゲージリファレンス ( 4D v19)
ランゲージリファレンス ( 4D v19.1)
ランゲージリファレンス ( 4D v19.4)
ランゲージリファレンス ( 4D v19.5)
ランゲージリファレンス ( 4D v19.6)
ランゲージリファレンス ( 4D v19.7)
ランゲージリファレンス ( 4D v19.8)