ここは旧式の4DドキュメントWebサイトです。最新のアップデートされたドキュメントを読むには新サイトをご利用下さい→ developer.4d.com

ホーム

 
4D v19.8
entitySelection.add( )

entitySelection.add( ) 


 

entitySelection.add ( entity ) -> 戻り値 
引数   説明
entity  Entity in エンティティセレクションへと追加したいエンティティ
戻り値  EntitySelection in Entity selection including the added entity

説明   

entitySelection.add( ) メソッドは、エンティティセレクションに、entity 引数で指定したエンティティを追加し、編集されたエンティティセレクションを返します。

注: このメソッドは元のエンティティセレクションを書き換えます。

警告: エンティティセレクションは共有不可のものでなければなりません。つまりdataClass.newSelection( ) あるいは Create entity selection などで作成されたものでなければならないということです。そうでない場合、entitySelection.add( ) はエラーを返します。共有可能なエンティティセレクションはエンティティの追加を受け付けないからです。詳細な情報については、共有可能なエンティティセレクション/追加可能のエンティティセレクション の段落を参照してください。

entity 引数のエンティティは、エンティティセレクションの順列あり/なしに応じて以下のように追加のされ方が変わります(エンティティセレクションの順列あり/順列なしを参照してください):

  • エンティティセレクションが順列ありのものであった場合、entity 引数のエンティティはセレクションの最後に追加されます。同じエンティティへの参照がそのエンティティセレクションにすでに所属していた場合、エンティティは重複して入れられ、新しい参照が追加されます。
  • エンティティセレクションが順列なしのものであった場合、引数のエンティティはセレクションの不特定の場所へ追加され、そこに何らかの順番付けはされません。
編集されたエンティティセレクションは関数から返されるので、関数の呼び出しをつなげることができます。

entity 引数のエンティティとエンティティセレクションが同じデータクラスにリレートされていない場合、エラーが発生します。追加したいエンティティがNull であった場合には、エラーは発生しません。

 var $employee : cs.EmployeeEntity
 var $employees : cs.EmployeeSelection
 
 $employees:=ds.Employee.query("lastName = :1";"S@") // 共有可能なエンティティセレクション
 
 $employee:=ds.Employee.new()
 $employee.lastName:="Smith"
 $employee.save()
 
 $employees:=$employees.copy() // エンティティセレクションの共有不可バージョンを取得
 $employees.add($employee// $employee エンティティが$employees エンティティセレクションへと追加される

関数の呼び出しをつないでいくことができます:

 var $sel : cs.ProductSelection
 var $p1;$p2;$p3 : cs.ProductEntity
 $p1:=ds.Product.get(10)
 $p2:=ds.Product.get(11)
 $p3:=ds.Product.get(12)
 $sel:=ds.Product.query("ID > 50")
 $sel:=$sel.add($p1).add($p2).add($p3)



参照 

entitySelection.and( )
entitySelection.drop( )
entitySelection.minus( )

 
プロパティ 

プロダクト: 4D
テーマ: ORDA - エンティティセレクション

 
ページの目次 
 
履歴 

初出: 4D v17
変更: 4D v18 R5

 
ARTICLE USAGE

ランゲージリファレンス ( 4D v19)
ランゲージリファレンス ( 4D v19.1)
ランゲージリファレンス ( 4D v19.4)
ランゲージリファレンス ( 4D v19.5)
ランゲージリファレンス ( 4D v19.6)
ランゲージリファレンス ( 4D v19.7)
ランゲージリファレンス ( 4D v19.8)