ここは旧式の4DドキュメントWebサイトです。最新のアップデートされたドキュメントを読むには新サイトをご利用下さい→ developer.4d.com |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
4D v19
IF
|
IF ( valueTest , valueTrue , valueFalse ) | ||||||||
引数 | 型 | 説明 | ||||||
valueTest | 式 |
![]() |
評価する値あるいは式 | |||||
valueTrue | 式 |
![]() |
テストがの評価がTRUEだった場合に返される値 | |||||
valueFalse | 式 |
![]() |
テストがの評価がFALSEあるいは0だった場合に返される値 | |||||
IF ファンクションは評価を実行し、与えられた二つの値のうちの一つを評価の結果に基づいて返します。このファンクションは数値(ブール)データを受け取り、あらゆるデータ型を返します。
valueTest 引数で指定した値が評価されます。数値データ型であるか、評価の結果が数値データである必要があり、このときゼロでない値はTRUE を意味し、0 はFALSE を意味します。以下の比較演算子のどれか一つを使用することができます:より大きい(>)、より小さい(<)、等しい(=)、等しくない(<>)。valueTest 引数の結果に応じて、以下のように値を返します:
営業成績の値を格納しているB1を評価したい場合を考えます。
IF(B1<200,"Declining result","Good result") //B1>200であれば"Good result" と表示
プロダクト: 4D
テーマ: 4D View Pro フォーミュラ
4D View Pro リファレンス ( 4D v19)