ここは旧式の4DドキュメントWebサイトです。最新のアップデートされたドキュメントを読むには新サイトをご利用下さい→ developer.4d.com

ホーム

 
4D v19
LOOKUP

LOOKUP 


 

LOOKUP ( toFind , intervalToSearch , returnInterval ) 
引数   説明
toFind  CellRef, テキスト, 数値, ブール in 検索する値
intervalToSearch  CellRef in 検索するセルのレンジ
returnInterval  CellRef in 対応する値を検索するセルのレンジ

説明   

LOOKUP ファンクションは、toFind 引数で指定された値を引数で指定されたintervalToSearch セルのレンジ内で探し、returnInterval 引数で指定したレンジで使用されている対応する値を返します。

toFind 引数は、検索する値を実際に格納しているセルへの参照を含んでいる必要があります。

intervalToSearch 引数で指定されたレンジは、昇順に並べ替えされている必要があります。LOOKUPtoFind 引数で設定した値と同じかそれより大きい最初の値を使用するからです。

toFind 引数の値が見つからない場合、toFind 引数より小さいか等しい値のうち、intervalToSearch 引数で指定したレンジ内の最大の値が返されます。

例題  

A8セルに入っている"3"という値が検索する値です。B1:B6 が検索する範囲となります。C1:C6 が返される範囲となります。B3 に検索している値が入っています。返される範囲に入っている対応する値はC3 のセルに入っていて、これは"697"なのでこれが返されます。



参照 

FINDCELL
LOOKUP

 
プロパティ 

プロダクト: 4D
テーマ: 4D View Pro フォーミュラ

 
ページの目次 
 
履歴 

 
ARTICLE USAGE

4D View Pro リファレンス ( 4D v19)