ここは旧式の4DドキュメントWebサイトです。最新のアップデートされたドキュメントを読むには新サイトをご利用下さい→ developer.4d.com |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
4D v19
WP GET ATTRIBUTES
|
WP GET ATTRIBUTES ( targetObj ; attribName ; attribValue {; attribName2 ; attribValue2 ; ... ; attribNameN ; attribValueN} ) | ||||||||
引数 | 型 | 説明 | ||||||
targetObj | オブジェクト |
![]() |
4D Write Pro ドキュメント、レンジ または要素 | |||||
attribName | テキスト |
![]() |
取得する属性の名前 | |||||
attribValue | テキスト, 数値, 配列, コレクション, ピクチャー, 日付 |
![]() |
テキストのレンジの属性のカレント値 | |||||
WP GET ATTRIBUTESコマンドは、4D Write Proレンジ、ヘッダー/フッター/本文/表、あるいはドキュメント内のあらゆる属性の値を返します。このコマンドを使用すると4D Write Proのどのような内部属性(文字、段落、ドキュメント、テーブル、画像など)にもアクセスすることができます。
targetObj 引数には、以下のいずれかを渡すことができます:
attribName 引数に渡すことのできる属性の包括的な一覧と、そのスコープおよび値については、4D Write Pro属性 の章を参照してください。
引数として渡した要素内の同じ属性に対して異なる値があった場合、コマンドは以下のように対応します:
注: targetObj オブジェクトに段落スタイルシートと文字スタイルシートが格納されていた場合、段落スタイルシート名が返されます。
選択されたエリアの背景色を取得したい場合を考えます:
$range:=WP Selection range(*;"WParea")
WP GET ATTRIBUTES($range;wk background color;$bcol)
4D Write Pro
4D Write Pro属性
WP RESET ATTRIBUTES
WP SET ATTRIBUTES
プロダクト: 4D
テーマ: 4D Write Proランゲージ
番号:
1345
初出: 4D v15 R4
変更: 4D v16 R4
変更: 4D v16 R5
変更: 4D v17 R3
変更: 4D v17 R5
4D Write Proリファレンス ( 4D v19)