ここは旧式の4DドキュメントWebサイトです。最新のアップデートされたドキュメントを読むには新サイトをご利用下さい→ developer.4d.com |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
4D v20 R7
Form Objects (Properties)
|
定数 | 型 | 値 | コメント |
Align bottom | 倍長整数 | 4 | |
Align center | 倍長整数 | 3 | |
Align default | 倍長整数 | 1 | |
Align left | 倍長整数 | 2 | |
Align right | 倍長整数 | 4 | |
Align top | 倍長整数 | 2 | |
Asynchronous progress bar | 倍長整数 | 3 | 連続したアニメーションを表示する、回転型のインジケーター |
Barber shop | 倍長整数 | 2 | 連続したアニメーションを表示するバー |
Border Dotted | 倍長整数 | 2 | オブジェクトの境界線は1ptの点線になります。 |
Border Double | 倍長整数 | 5 | オブジェクトの境界線は二重線(1ピクセル離れた2本の1ptの線)になります。 |
Border None | 倍長整数 | 0 | オブジェクトは境界線を持ちません。 |
Border Plain | 倍長整数 | 1 | オブジェクトの境界線は連続した一本の1ptの線になります。 |
Border Raised | 倍長整数 | 3 | オブジェクトの境界線は浮き上がったような3Dエフェクトになります。 |
Border Sunken | 倍長整数 | 4 | オブジェクトの境界線は沈み込んだような3Dエフェクトになります。 |
Border System | 倍長整数 | 6 | オブジェクトの境界線はシステムのグラフィック仕様に沿ったものになります。 |
Choice list | 倍長整数 | 0 | 選択できる値のリスト(プロパティリスト内の「選択リスト」)。(デフォルト) |
Disable events others unchanged | 倍長整数 | 2 | arrEvents に指定された全てのイベントは無効化され、他は何も変更されません。 |
Enable events disable others | 倍長整数 | 0 | arrEvents に指定された全てのイベントは有効になり、他は全て無効化されます。 |
Enable events others unchanged | 倍長整数 | 1 | arrEvents に指定された全てのイベントは有効になり、他は何も変更されません。 |
Excluded list | 倍長整数 | 2 | 入力できない値のリスト。(プロパティリスト内の「除外リスト」) |
Multiline Auto | 倍長整数 | 0 | 単独行のエリアでは、行に表示しきれない単語は切り落とされ、改行はされません。 複数行のエリアでは、改行が行われます。 |
Multiline No | 倍長整数 | 2 | 改行は禁止されます。テキストは必ず単独行として表示されます。文字列かテキストフィールドか変数に改行が含まれていたとしても、改行は行われません。 |
Multiline Yes | 倍長整数 | 1 | 単独行のエリアでは、テキストは最初の改行までか、単語全体を表示できる最後の単語までが表示されます。その後改行が挿入されるので、↓キーを押すことによってエリアの内容をスクロールすることができます。 複数行のエリアでは、自動で改行が行われます。 |
obk enterable | 倍長整数 | 1 | ユーザーは、フォームオブジェクトに値を入力することができ、オブジェクトはフォーカス可能です。 |
obk not enterable | 倍長整数 | 0 | ユーザーは、フォームオブジェクトに値を入力することができませんが、入力オブジェクトと4D Write Pro エリアはフォーカス可能です (他の入力不可オブジェクトは自動的にフォーカス不可となります)。 |
obk not enterable not focusable | 倍長整数 | 2 | ユーザーは、フォームオブジェクトに値を入力することができず、入力オブジェクトと4D Write Proエリアもフォーカス不可となります。 |
Orientation 0° | 倍長整数 | 0 | 回転なし(デフォルト値) |
Orientation 180° | 倍長整数 | 180 | テキストの方向を時計回りに180°回転 |
Orientation 90° left | 倍長整数 | 270 | テキストの方向を反時計回りに90°回転 |
Orientation 90° right | 倍長整数 | 90 | テキストの方向を時計回りに90°回転 |
Print Frame fixed with multiple records | 倍長整数 | 2 | フレームは同じサイズを維持しますが、4Dは全てのレコードが載るまで複数回フォームを印刷します。 |
Print Frame fixed with truncation | 倍長整数 | 1 | 4Dはサブフォームのエリアに収まるレコードのみ印刷します。フォームは一度だけ印刷され、印刷されなかったレコードは無視されます。 |
Progress bar | 倍長整数 | 1 | 標準の進捗バー |
Required list | 倍長整数 | 1 | 入力可能な値のリスト(プロパティリストの"指定リスト"オプション)。 |
Resize horizontal grow | 倍長整数 | 1 | ウィンドウが横方向に拡げられたら、オブジェクトの幅も同じ比率だけ右に拡大する。 |
Resize horizontal move | 倍長整数 | 2 | ウィンドウの幅が拡げられたら、オブジェクトも同じだけ右方向に移動する。 |
Resize horizontal none | 倍長整数 | 0 | ウィンドウの幅が変更されても、オブジェクトの位置及びサイズを変更しない。 |
Resize vertical grow | 倍長整数 | 1 | ウィンドウが縦方向に拡げられたら、オブジェクトの高さも同じ比率だけ下に拡大する。 |
Resize vertical move | 倍長整数 | 2 | ウィンドウの高さが拡げられたら、オブジェクトも同じだけ下方向に移動する。 |
Resize vertical none | 倍長整数 | 0 | ウィンドウの高さが変更されても、オブジェクトの位置及びサイズを変更しない。 |
OBJECT Get border style
OBJECT GET DRAG AND DROP OPTIONS
OBJECT Get horizontal alignment
OBJECT Get indicator type
OBJECT Get list name
OBJECT Get list reference
OBJECT Get multiline
OBJECT GET PRINT VARIABLE FRAME
OBJECT GET RESIZING OPTIONS
OBJECT Get text orientation
OBJECT Get vertical alignment
OBJECT SET BORDER STYLE
OBJECT SET DRAG AND DROP OPTIONS
OBJECT SET ENTERABLE
OBJECT SET EVENTS
OBJECT SET HORIZONTAL ALIGNMENT
OBJECT SET INDICATOR TYPE
OBJECT SET LIST BY NAME
OBJECT SET LIST BY REFERENCE
OBJECT SET MULTILINE
OBJECT SET PRINT VARIABLE FRAME
OBJECT SET RESIZING OPTIONS
OBJECT SET TEXT ORIENTATION
OBJECT SET VERTICAL ALIGNMENT
プロダクト: 4D
テーマ: 定数テーマリスト
ランゲージリファレンス ( 4D v20 R7)