ここは旧式の4DドキュメントWebサイトです。最新のアップデートされたドキュメントを読むには新サイトをご利用下さい→ developer.4d.com |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
4D v20 R7
List Box
|
定数 | 型 | 値 | コメント |
_o_lk display hor scrollbar | 倍長整数 | 2 | ***廃止された定数*** OBJECT GET SCROLLBAR コマンドを使用してください。 |
_o_lk display ver scrollbar | 倍長整数 | 4 | ***廃止された定数*** OBJECT GET SCROLLBAR コマンドを使用してください。 |
_o_lk footer height | 倍長整数 | 9 | ***廃止された定数*** LISTBOX Get footers height コマンドを使用してください。 |
_o_lk header height | 倍長整数 | 1 | ***廃止された定数*** LISTBOX Get headers height コマンドを使用してください。 |
_o_lk hor scrollbar position | 倍長整数 | 6 | ***廃止された定数*** OBJECT GET SCROLL POSITION コマンドを使用してください。 |
_o_lk ver scrollbar position | 倍長整数 | 7 | ***廃止された定数*** OBJECT GET SCROLL POSITION コマンドを使用してください。 |
lk add to selection | 倍長整数 | 1 | 選択された行は既存の選択行に追加されます。指定した行が既存の選択に属している場合には無視されます。 |
lk all | 倍長整数 | 0 | コマンドはすべてのサブレベルに作用します (引数省略時のデフォルト値)。 |
lk allow wordwrap | 倍長整数 | 14 | ワードラッププロパティ 適用対象: カラム* 取り得る値:
|
lk auto row height | 倍長整数 | 31 | 配列型リストボックス用の自動行高プロパティ
|
lk automatic | 倍長整数 | 2 | カラムはリストボックスとともに自動的にリサイズされます(カラム自動リサイズプロパティがチェックされている) |
lk background color | 倍長整数 | 1 | |
lk background color array | 倍長整数 | 1 | |
lk background color expression | 倍長整数 | 22 | レコードセレクション型、コレクションあるいはエンティティセレクション型リストボックスの背景色式 プロパティ 適用対象: リストボックスあるいはカラム |
lk break row | 倍長整数 | 2 | コマンドはrow と column引数で指定された"セル"に属するサブレベルに作用します。これらの引数は標準モードのリストボックスの行および列番号を表すことに留意してください。階層表現ではありません。row と column 引数が省略されると、コマンドは何も行いません。 |
lk cell horizontal padding | 倍長整数 | 36 | セルの水平方向パディング(ピクセル単位、左パディングと右パディングとも同値) |
lk cell vertical padding | 倍長整数 | 37 | セルの垂直方向パディング(ピクセル単位、上パディングと下パディングとも同値)
|
lk column max width | 倍長整数 | 26 | 最大幅プロパティ 適用先: カラム* |
lk column min width | 倍長整数 | 25 | 最小幅プロパティ 適用対象: カラム* |
lk column resizable | 倍長整数 | 15 | リサイズ可プロパティ 適用対象: カラム* 取り得る値:
|
lk control array | 倍長整数 | 3 | |
lk detail form name | 倍長整数 | 19 | セレクション型リストボックスの詳細フォーム名 適用対象: リストボックス |
lk display | 倍長整数 | 0 | リストボックスの下部に追加された空白行を表示 |
lk display footer | 倍長整数 | 8 | 0 = 非表示 1 = 表示 |
lk display header | 倍長整数 | 0 | 0=非表示, 1=表示 |
lk display record | 倍長整数 | 2 | 行をダブルクリックするとリストボックスに定義づけられた詳細フォーム内に対応するレコードが表示されます。レコードは読み込みのみモードで開かれるので変更はできません。 |
lk display type | 倍長整数 | 21 | 数値カラムに対しての表示タイププロパティ 適用対象: カラム* 取り得る値:
|
lk do nothing | 倍長整数 | 0 | リストボックスの行をダブルクリックしても何の自動アクションもトリガーされません。 |
lk double click on row | 倍長整数 | 18 | セレクション型リストボックスの行をダブルクリックプロパティ 適用対象: リストボックス 取り得る値:
|
lk edit record | 倍長整数 | 1 | 行をダブルクリックするとリストボックスに定義づけられた詳細フォーム内に対応するレコードが表示されます。レコードは読み書き可能モードで開かれるので変更が可能です。 |
lk extra rows | 倍長整数 | 13 | 余分な空白行を隠すプロパティ 適用対象: リストボックス 取り得る値:
|
lk font color | 倍長整数 | 0 | |
lk font color array | 倍長整数 | 0 | |
lk font color expression | 倍長整数 | 23 | レコードセレクション型、コレクションあるいはエンティティセレクション型リストボックスのフォントカラー式プロパティ 適用対象: リストボックスあるいはカラム |
lk font style expression | 倍長整数 | 24 | レコードセレクション型、コレクションあるいはエンティティセレクション型リストボックスのスタイル式プロパティ 適用対象: リストボックスあるいはカラム |
lk hide | 倍長整数 | 1 | Hides extra blank rows added at bottom of list box. |
lk hide selection highlight | 倍長整数 | 16 | セレクションハイライトを非表示プロパティ 適用対象: リストボックス 取り得る値:
|
lk highlight set | 倍長整数 | 27 | セレクション型リストボックスのセットをハイライトプロパティ 適用対象: リストボックス |
lk hor scrollbar height | 倍長整数 | 3 | 高さ (ピクセル) |
lk inherited | 倍長整数 | -255 | |
lk last printed row number | 倍長整数 | 0 | infoに印刷された最後の行番号を返します。これにより次に印刷される行の番号が分かります。 リストボックスに非表示行が存在したりOBJECT SET SCROLL POSITIONコマンドが呼び出されていたりすると、返される値は実際に印刷された行数よりも、大きくなることがあります。例えば行番号1, 18そして20が印刷されると、infoには20が返されます。 |
lk level | 倍長整数 | 3 | コマンドはlevel列に対応するすべてのブレーク行に作用します。この引数は標準モードのリストボックスの列番号を指定し、階層表現を考慮しません。level引数が省略されると、コマンドはなにも行いません。 |
lk lines | 倍長整数 | 1 | 高さを行数で指定。4Dはフォント設定に応じて高さを計算します。 |
lk manual | 倍長整数 | 0 | カラムは、リストボックスのリサイズに合わせて自動的にリサイズされません(カラムの自動リサイズプロパティがチェックされていない) |
lk meta expression | 倍長整数 | 34 | コレクション/エンティティセレクション型リストボックスのメタ情報式プロパティ 適用対象: リストボックス |
lk movable rows | 倍長整数 | 35 | 配列型リストボックスの移動可能行プロパティ
|
lk mulltiple | 倍長整数 | 2 | リストボックスにおいて複数の行が同時に選択可能です。 |
lk multi style | 倍長整数 | 30 | マルチスタイルのプロパティ 適用対象: カラム* 取り得る値:
|
lk named selection | 倍長整数 | 28 | セレクション型リストボックスの命名セレクションプロパティ 適用対象: リストボックス |
lk no | 倍長整数 | 0 | |
lk none | 倍長整数 | 0 | |
lk numeric format | 倍長整数 | 0 | 数値はリストボックスカラム内にて数値フォーマットにて表示されます。 |
lk pixels | 倍長整数 | 0 | 高さをピクセルで指定 (デフォルト)。 |
lk printed height | 倍長整数 | 3 | infoに実際に印刷されたオブジェクトの高さをピクセル単位で返します (ヘッダーや線等を含む)。印刷する行数がリストボックスの高さに満たない場合、高さは自動で減らされます。 |
lk printed rows | 倍長整数 | 1 | さいごのPrint object最後のコマンド呼び出し時に実際に印刷された行数をinfoに返します。この数値には階層リストボックスの場合に追加されたブレーク行も含まれます。例えばリストボックスに20行あり、奇数行が隠されている場合、infoは10になります。 |
lk printing is over | 倍長整数 | 2 | リストボックスの最後の (表示) 行が印刷されたかどうかを示すブール値をinfoに返します。True = 行は印刷された; そうでなければFalse。 |
lk remove from selection | 倍長整数 | 2 | 指定された行は既存の選択行から取り除かれます。指定した行が既存の選択に属さない場合には無視されます。 |
lk replace selection | 倍長整数 | 0 | 選択された行で既存のセレクションを置き換え、選択された行が新しいセレクションとなります(イベントは何も生成されません)。これは (action 引数が省略された時の) デフォルトの動作です。
|
lk resizing mode | 倍長整数 | 11 | カラムの自動リサイズプロパティ 適用対象: リストボックス 取り得る値:
|
lk row height array | 倍長整数 | 4 | (4D View Pro ライセンスが必要) |
lk row height unit | 倍長整数 | 17 | 行の高さプロパティの単位 適用対象: リストボックス 取り得る値:
|
lk row is disabled | 倍長整数 | 2 | 対応する行は無効化されています。テキストとチェックボックスなどのコントロール類は暗くなっているかグレーアウトされています。入力可能なテキスト入力エリアは入力可能ではありません。デフォルト値:有効化 |
lk row is hidden | 倍長整数 | 1 | 対応する行は非表示です。行を非表示にするのはリストボックスでの表示にのみ影響します。非表示の行は配列内には存在し、プログラミングを通して管理可能です。ランゲージコマンド(具体的にはLISTBOX Get number of rowsまたはLISTBOX GET CELL POSITION)は行の表示/非表示のステータスを考慮しません。例えば10行あるリストボックスの、最初の9行が非表示になっていた場合、LISTBOX Get number of rowsは10を返します。ユーザーからの視点では、リストボックス内での非表示行の存在というのは視覚的には認識できません。表示されいている行のみが(例えばすべてを選択コマンドなどで)選択可能です。デフォルト値:表示 |
lk row is not selectable | 倍長整数 | 4 | 対応する行は選択可能になっていません(ハイライトができません)。入力可能なテキスト入力エリアは"シングルクリック編集"オプションが有効になっていない限り入力可能ではありません。しかしながらチェックボックスなどのコントロールとリストは機能しています。この設定はリストボックスセレクションモードが"なし"の場合には無視されます。デフォルト値:選択可能 |
lk row max height | 倍長整数 | 33 | |
lk row min height | 倍長整数 | 32 | |
lk selection | 倍長整数 | 1 | コマンドは選択されたサブレベルに作用します。 |
lk selection mode | 倍長整数 | 10 | 選択モードプロパティ 適用対象: リストボックス 取り得る値:
|
lk single | 倍長整数 | 1 | 同時に一行ずつしか選択できません。 |
lk single click edit | 倍長整数 | 29 | シングルクリック編集プロパティ 適応対象: リストボックス 取り得る値:
|
lk sortable | 倍長整数 | 20 | ソート可プロパティ 適応対象: リストボックス 取り得る値:
|
lk style array | 倍長整数 | 2 | |
lk three states checkbox | 倍長整数 | 1 | 数値の値を持つカラムは3ステートチェックボックスとして表示されます。 |
lk truncate | 倍長整数 | 12 | エリプシスで省略プロパティ 適応対象: リストボックスあるいはカラム 取り得る値:
|
lk ver scrollbar width | 倍長整数 | 5 | 幅 (ピクセル) |
lk with ellipsis | 倍長整数 | 1 | セルの中身がセルの幅を超えた場合、エリプシスが表示されます。 |
lk without ellipsis | 倍長整数 | 0 | セルの中身がセルの幅を超えてもエリプシスは表示されません。 |
lk yes | 倍長整数 | 1 |
LISTBOX COLLAPSE
LISTBOX EXPAND
LISTBOX Get array
LISTBOX Get auto row height
LISTBOX Get footers height
LISTBOX Get headers height
LISTBOX GET PRINT INFORMATION
LISTBOX Get property
LISTBOX Get row color as number
LISTBOX Get rows height
LISTBOX SELECT BREAK
LISTBOX SELECT ROW
LISTBOX SET ARRAY
LISTBOX SET AUTO ROW HEIGHT
LISTBOX SET FOOTERS HEIGHT
LISTBOX SET HEADERS HEIGHT
LISTBOX SET PROPERTY
LISTBOX SET ROW COLOR
LISTBOX SET ROWS HEIGHT
リストボックスオブジェクトの管理
プロダクト: 4D
テーマ: 定数テーマリスト
変更: 4D v15 R4
名称変更: 4D v16
変更: 4D v16 R2
変更: 4D v16 R5
変更: 4D v17
ランゲージリファレンス ( 4D v20 R7)