ここは旧式の4DドキュメントWebサイトです。最新のアップデートされたドキュメントを読むには新サイトをご利用下さい→ developer.4d.com |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
4D v20 R7
Graph Parameters
|
定数 | 型 | 値 | コメント |
Graph background color | 文字列 | graphBackgroundColor | とりうる値: SVG で使用可能な色名やRGB値 (テキスト)。 例: "#7F8E00"、"Pink"、"#0a1414" |
Graph background opacity | 文字列 | graphBackgroundOpacity | とりうる値: 0-100 の整数 デフォルトの値: 100 |
Graph background shadow color | 文字列 | graphBackgroundShadowColor | とりうる値: SVG で使用可能な色名やRGB値 (テキスト)。 例: "#7F8E00"、"Pink"、"#0a1414" |
Graph bottom margin | 文字列 | bottomMargin | とりうる値: 実数 デフォルトの値: 12 |
Graph colors | 文字列 | colors | とりうる値: テキスト配列。各グラフシリーズのカラー。 デフォルト値: Blue-green (#19BAC9), Yellow (#FFC338), Purple (#573E82), Green (#4FA839), Orange (#D95700), Blue (#1D9DF2), Yellow-green (#B5CF32), Red (#D43A26) |
Graph column gap | 文字列 | columnGap | とりうる値: 倍長整数 デフォルト値: 12 棒の間の空白を設定します。 タイプ1、2、3のみ |
Graph column width max | 文字列 | columnWidthMax | とりうる値: 実数 デフォルトの値: 200 タイプ1、2、3のみ |
Graph column width min | 文字列 | columnWidthMin | とりうる値: 実数 デフォルトの値: 10 タイプ1、2、3のみ |
Graph default height | 文字列 | defaultHeight | とりうる値: 実数 デフォルトの値: 400。graphType=7 (円グラフ) の場合は 600。 |
Graph default width | 文字列 | defaultWidth | とりうる値: 実数 デフォルトの値: 600。graphType=7 (円グラフ) の場合は 800。 |
Graph display legend | 文字列 | displayLegend | とりうる値: ブール デフォルトの値: True |
Graph document background color | 文字列 | documentBackgroundColor | とりうる値: SVG準拠のカラー表現(テキスト)、例えば"#7F8E00", "Pink", あるいは "#0a1414"など。 グラフとして保存されているSVGピクチャーが他で開かれた場合、ドキュメントの背景カラーはSVGレンダリングエンジンがSVG tiny 1.2 標準をサポートする場合に限り表示されます(IE、FirefoxではサポートされていますがChromeではサポートされていません)。 |
Graph document background opacity | 文字列 | documentBackgroundOpacity | とりうる値: 0-100の間の整数値(デフォルトの値: 100)。SVGとして保存されているグラフが他で開かれた場合、ドキュメントの背景の透明度は、SVGレンダリングエンジンが SVG tiny 1.2 をサポートする場合に限り表示されます(IE、Firefox、ではサポートされますがChromeではサポートされません)。 |
Graph font color | 文字列 | fontColor | とりうる値: SVG で使用可能な色名やRGB値 (テキスト)。 例: "#7F8E00"、"Pink"、"#0a1414" |
Graph font family | 文字列 | fontFamily | 取りうる値: フォントファミリー名 |
Graph font size | 文字列 | fontSize | とりうる値: 倍長整数値 デフォルトの値: 12。 graphType=7 (円グラフ)の場合、はGraph pie font sizeを参照して下さい。 |
Graph left margin | 文字列 | leftMargin | とりうる値: 実数 デフォルトの値: 12 |
Graph legend font color | 文字列 | legendFontColor | とりうる値: SVG で使用可能な色名やRGB値 (テキスト)。 例: "#7F8E00"、"Pink"、"#0a1414" |
Graph legend icon gap | 文字列 | legendIconGap | とりうる値: 実数値 デフォルトの値: Graph legend icon height/2 |
Graph legend icon height | 文字列 | legendIconHeight | とりうる値: 実数 デフォルトの値: 20 |
Graph legend icon width | 文字列 | legendIconWidth | とりうる値: 実数 デフォルトの値: 20 |
Graph legend labels | 文字列 | legendLabels | とりうる値: テキスト配列。ない場合、4Dはテキストなしのアイコンを表示します。 |
Graph line width | 文字列 | lineWidth | とりうる値: 実数 デフォルトの値: 2 タイプ4のみ |
Graph number format | 文字列 | numberFormat | 取りうる値: 数値フォーマット文字列。例: "###,###,##0" デフォルトの値: "" (フォーマットなし) |
Graph pie direction | 文字列 | pieDirection | 取り得る値: 1 あるいは -1 デフォルトの値: 1 1は時計回り方向を意味し、-1は反時計回りを意味します |
Graph pie font size | 文字列 | pieFontSize | とりうる値: 実数 デフォルトの値: 16 タイプ7のみ |
Graph pie shift | 文字列 | pieShift | とりうる値: 実数 デフォルトの値: 8 タイプ7のみ |
Graph pie start angle | 文字列 | pieStartAngle | 取り得る値: 実数値(正または負) デフォルト値: 0、つまり開始角度は0° (上向き方向)を意味します。 正の値はカレントのパイの方向と同じ方向を表します。負の値はカレントのパイの方向と逆の方向を表します。 |
Graph plot height | 文字列 | plotHeight | とりうる値: 実数 デフォルトの値: 12 タイプ4のみ |
Graph plot radius | 文字列 | plotRadius | とりうる値: 実数 デフォルトの値: 12 タイプ6のみ |
Graph plot width | 文字列 | plotWidth | とりうる値: 実数 デフォルトの値: 12 タイプ4のみ |
Graph right margin | 文字列 | rightMargin | とりうる値: 実数 デフォルトの値: 2 |
Graph top margin | 文字列 | topMargin | とりうる値: 実数 デフォルトの値: 2 |
Graph type | 文字列 | graphType | とりうる値: 倍長整数 [1から8] 1 = 棒グラフ, 2 = 比率棒グラフ, 3 = 積み上げ棒グラフ, 4 =線グラフ , 5 = 面グラフ, 6 = 点グラフ, 7 = 円グラフ, 8 = ピクチャーグラフ デフォルトの値: 1 nullの場合、グラフは描画されず、エラーメッセージが表示されます。範囲外の場合も、グラフは描画されず、エラーメッセージが表示されます。 ピクチャータイプのグラフ(値=8)を編集する場合、4D/Resources/GraphTemplates/Graph_8_Pictures/のフォルダをデータベースののResourcesフォルダにコピーし、必要な編集を行う必要があります。4Dファイルではなく、ローカルのピクチャーファイルが使用されます。 ピクチャーの名前には特にパターンはありません。4Dはフォルダ内に含まれるファイルを並べ替えし、最初のファイルを最初のグラフに割り当てます。これらのファイルはSVGまたは画像タイプのファイルが使用可能です。 |
Graph xGrid | 文字列 | xGrid | とりうる値: ブール値 デフォルト値: True タイプ7以外の全て |
Graph xMax | 文字列 | xMax | とりうる値: 数値、日付、時間(xLabels 引数と同じ型です) グラフ上ではxMaxより低い値のみが描画されます。xMaxは4、5、またはxPop=trueである6のグラフタイプに対してのみ、xLabels引数が数値、日付、時間のいずれかの型であった場合にのみ使用されます。これがない場合、あるいはxMin>xMaxであった場合、4Dは自動的にxMaxの値を計算します。 |
Graph xMin | 文字列 | xMin | とりうる値: 数値、日付、時間(xLabels 引数と同じ型です) グラフ上ではxMinより高い値のみが描画されます。xMinは4、5、またはxPop=trueである6のグラフタイプに対してのみ、xLabels引数が数値、日付、時間のいずれかの型であった場合にのみ使用されます。これがない場合、あるいはxMin>xMaxであった場合、4Dは自動的にxMinの値を計算します。 |
Graph xProp | 文字列 | xProp | とりうる値: ブール値 デフォルトの値: False x軸が比例する場合にはTrue、標準のx軸の場合にはFalseを返します。xPropはグラフタイプ4,5,6に対してのみ使用されます。 |
Graph yGrid | 文字列 | yGrid | とりうる値: ブール デフォルトの値: True タイプ7以外の全て |
Graph yMax | 文字列 | yMax | とりうる値: 数値 ない場合、4Dは自動的にyMaxの値を計算します。 タイプ7以外の全て |
Graph yMin | 文字列 | yMin | とりうる値: 数値 ない場合、4Dは自動的にyMinの値を計算します。 タイプ7以外の全て |
プロダクト: 4D
テーマ: 定数テーマリスト
初出: 4D v15 R4
ランゲージリファレンス ( 4D v20 R7)