VP Column コマンドは、特定のカラム、あるいは複数のカラムを参照する新しいレンジオブジェクトを返します。
vpAreaName 引数には、4D View Pro エリア名を渡します。存在しない名前を渡した場合、エラーが返されます。
column 引数は、カラムレンジの最初のカラムを定義します。この引数にはカラムのインデックス(0から数えます)を渡してください。レンジが複数のカラムにわたる場合、columnCount 引数も合わせて使用する必要があります。
任意のcolumnCount 引数を使用すると、レンジ内のカラムの合計数を定義することができます。columnCount 引数には0より大きい値を渡す必要があります。省略時、デフォルトで値は1 に設定され、カラム型のレンジが作成されます。
任意のsheet 引数にはシートのインデックス(0 から数えます)を渡すことで、レンジが定義される特定のスプレッドシートを指定することができます。省略された場合、カレントのスプレッドシートがデフォルトとして使用されます。以下の定数を使用することで、カレントのスプレッドシートを明示的に指定することもできます:
定数 |
型 |
値 |
コメント |
vk current sheet |
倍長整数 |
-1 |
4D View Pro エリアのカレントシートを指定します。(デフォルト) |
以下に表示されている(カレントのスプレッドシート上の)カラムに対するレンジオブジェクトを定義したい場合を考えます:

以下はコードの一例です:
$column:=VP Column("ViewProArea";3)