ここは旧式の4DドキュメントWebサイトです。最新のアップデートされたドキュメントを読むには新サイトをご利用下さい→ developer.4d.com

ホーム

 
4D v19
VP Get print info

VP Get print info 


 

VP Get print info ( vpAreaName {; sheet} ) -> 戻り値 
引数   説明
vpAreaName  テキスト in 4D View Pro エリア名
sheet  倍長整数 in シートのインデックス(省略時はカレントシート)
戻り値  オブジェクト in 印刷情報のオブジェクト

説明   

VP Get print info コマンドは、vpAreaName 引数で指定したエリアの印刷属性を格納したオブジェクトを返します。

vpAreaName 引数には4D View Pro エリアの名前を渡します。存在しない名前を渡した場合、エラーが返されます。

sheet 任意の引数を使用すると、印刷属性を返してほしい特定のスプレッドシート(0から数え始めます)を指定することができます。省略した場合、デフォルトでカレントのスプレッドシートが使用されます。以下の定数を使用して、明示的にカレントのスプレッドシートを選択することもできます:

定数 コメント
vk current sheet 倍長整数 -1 4D View Pro エリアのカレントシートを指定します。(デフォルト)

例題  

以下のコードは:

 VP Get print info("ViewProArea")

VP SET PRINT INFO コマンドで設定された、以下のような4D View Pro エリアの印刷属性を返します:

{
bestFitColumns:false,
bestFitRows:false,
blackAndWhite:false,
centering:0,
columnEnd:8,
columnStart:0,
firstPageNumber:1,
fitPagesTall:1,
fitPagesWide:1,
footerCenter:"&BS.H.I.E.L.D. &A Sales Per Region",
footerCenterImage:,
footerLeft:,
footerLeftImage:,
footerRight:"page &P of &N",
footerRightImage:,
headerCenter:,
headerCenterImage:,
headerLeft:"&G",
headerLeftImage:logo.png,
headerRight:,
headerRightImage:,
margin:{top:75,bottom:75,left:70,right:70,header:30,footer:30},
orientation:2,
pageOrder:0,
pageRange:,
paperSize:{width:850,height:1100,kind:1},
qualityFactor:2,
repeatColumnEnd:-1,
repeatColumnStart:-1,
repeatRowEnd:-1,
repeatRowStart:-1,
rowEnd:24,
rowStart:0,
showBorder:false,
showColumnHeader:0,
showGridLine:false,
showRowHeader:0,
useMax:true,
watermark:[],
zoomFactor:1
}
 



参照 

4D View Pro 印刷属性
VP SET PRINT INFO

 
プロパティ 

プロダクト: 4D
テーマ: 4D View Pro ランゲージ
番号: 9815

 
ページの目次 
 
履歴 

初出: 4D v18

 
ARTICLE USAGE

4D View Pro リファレンス ( 4D v19)